fc2ブログ
リンパを学ぶ
学びを絶やさないのが
モットーになりつつあるこのごろ。

現在は「リンパマッサージ」を学んでおります。

以前から興味はあったものの、
新しいことには腰の重いワタシ。。

よいタイミングで
今年のはじめから勉強出来る事になりました。

まずは仕組みから…
「リンパの流れを図を描けるようになることも大事ですよ」
との先生の言葉に、あーだこーだと考えながら描いてました。

IMG_0001.jpg

コレが意外に頭に入っていく。

足りないところが多いですが、大まかな流れはバッチリです。

仕組みがある程度理解できたところで実技へ..
思いのほかソフトなタッチで、ポーッとあったかくなる感じです。

顔から始まったのですが、血色が良くなること、なんだかスッキリします。

まだまだ先は長いですが楽しみです。


スポンサーサイト



からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
春のきざし
今日はポカポカ陽気ですね。

3月並の気温だとか。。

先日お台場を散歩中に
サクラを見つけました。
小さな春を見つけた感じです。

IMG_1751.jpg

暖かくなってくると
からだが春に向かって
するっとほどけるように柔らかくなるようです。

緩みすぎないように気をつけないと。。


からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
もどる
10月に入り秋が深まってきましたね。

日が短くなって5時過ぎには夕焼けが綺麗に見えます。

IMG_0996.jpg

ちらほらと落ち葉も目についてきます。

「秋だなー」としみじみです。

IMG_0932.jpg

普段はテレビや音楽の「音」で賑やかな我が家ですが、
全てをプチっと切って、ボーッと外の景色を眺めています。

思考でくるくる渦巻いていた状態から、
ストンとからだに戻ってくる感じがして気持ちいいんです。

足がむくんでいるな。。
少し背中が丸まっているかも。。

感覚も研ぎ澄まされて、動かしたくなってきます。
忙しい時は負担をかけないように気をつける、で終わりますが。。

頭のスイッチが入りっぱなしだと、
からだが置いてけぼりになるので、
このちょっとした時間がとても大切です。

明日は中秋の名月ですねー、お月さま見れるといいなぁ。


からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
秋の気配
夕方、仕事の合間にジェイとお散歩。

隅田川に沈んでいく夕焼けが幻想的です。

思わずパチリ。

IMG_0865.jpg

周りに高い建物がないので、
空が広く、東京でもこんな風景が見れるんだなーと感無量です。

IMG_0867.jpg

季節毎に雲の形が違うので、いつも念入りに見てしまいます。
この時季は、うろこみたいな?つぶつぶしているように見えます。

空気も少し冷えて乾いたのを肌で感じる時、秋だなぁ...と思います。

季節が切り替わると、からだの欲するものも変わってきますね。

梨やトマト、きゅうりをよく食べていましたが、
辛いものがどーしても欲しくて、昨日は豚バラの豆腐チゲを食卓に並べました。

普段は苦手なのであまり食べないのですが。。

今日は喉のイガイガが少ない気がします。

からだの感覚に従うのも大事ですねー、食べ過ぎには注意ですが。。

からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
さむいとき
IMG_2361.jpg
寒いですね〜。

久しぶりに霜柱を見ちゃいました。

子供の頃は、毎日見かける度に
ムギュムギュいう音が楽しくて踏んでたものです。

最近は暖かいのか、めっきり見なかったのですが。。

寒いと...手や足の指先がキンキンに冷えます(T_T)。

足は、靴下やブーツを履いてキッチリ防寒。

ですが、妙に冷えるなぁ。。と思って足を触ると汗で湿っている。

手はそこそこ敏感なのに、足は気づかないでそのまま放置することが多いワタシ。

冬場は感覚も鈍いです。こまめにチェックが必要ですね。



からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop