fc2ブログ
ことしいちねん
"感謝"、"原点"をキーワードに活動してきました。

お越しいただく方のお疲れを少しでも改善したく、
色々な手技、技術に手を出した時期もありました。

今年は、ぐっとこらえて今ある技術を勉強するのみ。
一年経って思ったのは、今持っているもので当分は大丈夫、ということ。

るどぅーの施術,レッスンでは、
受ける方の意識を沢山使っていきます。
マッサージでも呼吸を一緒につけて動いたり、
ヨガでは、動く前と後でのカラダの感覚をお聞きしたり。。
意識を持って動くだけで、カラダの動きは大きく変わります。

感覚を取り戻せば、カラダもちゃんと動いてくれるものだなぁ。。
としみじみ感じました。

来年は、"教える"がキーワードです。
学んだものを"教える"てキチンと伝えていく、
これができて初めてジブンの技術となっていくのだと教わりました。
深いし難しいデス。

今年も明日で終わり・・来年もよい年でありますように♪

スポンサーサイト



未分類 | Comment : 0
▲ pagetop
サロン【skeleton2】
一週間に一度は、見に行っています。

実感はありませんが、
図面が実際どんな風に造られていくのかな?
というところもあり、毎回行くのが楽しみです。

テラスのウッドデッキもいい感じで仕上がってる。。
素材は、アイアンウッドと呼ばれるウリン、耐久性が抜群。
晴れた日に外でヨガをやったら気持ちいいだろうな・・

内装工事、ご近所の方も気になるようで、
屋上に露天風呂ができるともっぱらの噂デス(実際は造りませんが^^;)

PC230594.jpg
るどぅーのこと | Comment : 0
▲ pagetop
さろん【skeleton】
浅草、いいお天気。
駅を降りた途端、人の波でごった返していました。
浅草を抜け、我が家へGo。
着くまでにお寺だの、史跡だの目印になるものが沢山です。
一度行けば次からは迷うことはアリマセン♪

内装がひっぱがされて、骨組みの状態。
空っぽの状態を見たのははじめて。
がらんとしていて広い・・ 配線配管もむき出し・・
窓も外されて、ブルーシートが張られています。

ここに天井や床や壁が作られるんですね。
一ヶ月後には完成です。

PC130553.jpg
るどぅーのこと | Comment : 0
▲ pagetop
SAWI
2009年7月でスタッフ勤務を終了しました。

田園都市線 桜新町駅から徒歩1分
サザエさん通りを入ってすぐのお店。
インパクトのあるかわいい看板が目印です。

週1回はスタッフとしてお店にいます。
金曜日10:30~11:30(60分)は、"ゆるヨガ"を担当しています。

台湾リフレクソロジーはオススメ。
イタ気持ちいい刺激がたまりません。
足のムクミや冷え、内蔵機能の低下に、これからの季節にはピッタリデス。

癒しのリフレッシュスペース SAWI

PICT0190.jpg
るどぅーのこと | Comment : 0
▲ pagetop
さろん【before】
明日から、解体工事が始まります。
外側を残して、内装は新しく。

るどぅーは当初、2Fに作る予定でした。
階段を登るのは大変ですし、いらっしゃる方に負担をかけまいと思っていたのですが。。

外との一体感がどうしても欲しく、テラスのある4Fにしてしまいました。
周りに高い建物がないので、外の開放感はホント気持ちいいものです。

なので、お越しいただく場合は、4Fまでの階段登りが、もれなくついてキマス。

↓解体前のサロンになる部屋です。
 窓とテラスが広くてここから眺める景色はサイコーです。
DSCF0072.jpg
るどぅーのこと | Comment : 0
▲ pagetop