fc2ブログ
パラオの記憶
パラオでの
見たこと、感じたことのメモ。

ここで戦争が?…と思う程、キレイなところだった。

IMG_0299(変換後)

パラオ人のガイドさん話、

太平洋に浮かぶこの国は、70年程前、太平洋戦争の激戦地だった。
アメリカ軍の船は、当初パラオで一番大きいバベルダオブ島に着岸する予定だった。
しかし、バリアリーフに守られている島では大型船が着岸できない。
たった一カ所だけ、入れる場所があったものの日本軍が必死に守っていたので入れないのだ。
その為、アメリカ軍はペリリュー島へと進軍したそうだ。

激戦地は、ペリリュー島だが、バベルダオブ島にも戦跡が残っている。

↓ジャングルの中にあった、アメリカ軍の戦車。

IMG_0383(変換後)

でかい。。

3人は乗れそうだ。
表面の覆っている金属が分厚くガッチリとした重厚なつくり。

↓通信所跡にある日本軍の戦車。

IMG_0356(変換後)

ちっちゃ。。

二人乗れるだろうか。
表面の覆っている金属も薄くて、後ろ側はボロボロになり中が見えていた。

戦車の大きさから、
当時の国力の差を見せつけられているようで愕然としてしまった。

空の抜けるような青さと広がる大自然。
その中にポツンポツンと残されている戦争の足跡。
異空間に来てしまったような、違和感を感じずにはいられなかった。

しかし、朽ち果ててはいるものの、これが70年前の現実。
心の中に、なんだかしんみりとした空虚感が広がった。
スポンサーサイト



未分類 | Comment : 0
▲ pagetop
北園フェスタ
年に一度この時期に開催されるお祭り。

太極拳やフラダンス、ベリーダンスの発表会、
模擬店やフリーマーケットやらヨガの体験会など
色々なイベントが盛りだくさんだった。

今回は、模擬店のボランティアスタッフとして参加。
焼そば、ポトフ、お団子にあんみつと、せっせと作っては売りの繰り返し。
10時~販売をはじめ、13時になる頃にはほぼ完売してしまった。

IMG_0498(変換後)

いや~、楽しかったぁ。

ヨガを教えている方々や地域の方々と
ボランティアを通して色んなお話をさせてもらいました。 

貴重な経験、ありがとうございました。
ちょこっと楽しむ | Comment : 0
▲ pagetop
スカイツリー
仕事の打ち合わせの帰りに
スカイツリーの近くを通った。

おぉー、変わった….。

IMG_0467(変換後)

開発が進み、様子がいっぺんしていた。
周りの複合施設も着々と立ち上がり、川も整備され遊歩道がつくられている。
以前の下町の雑多な古さがすっかりなくなって、
そこだけ近未来的な雰囲気の、巨大なショッピングモールの様相だ。
ここから宇宙船なんかが飛び立ちそうなそんな感じ(笑)。

やっぱり近いとでかいな~、カメラに全部はいらない。。

IMG_0466(変換後)

以前は静かな街だったが、スカイツリー効果で賑やかさが増している。
天ぷらやさんのコレ↓通るたびに気になる。

IMG_0470(変換後)

【タワー丼】食べきれるのだろーか?、でも食べてみたい。。
浅草せいかつ | Comment : 0
▲ pagetop
お知らせ【10月】
随分と気温が下がってきましたね。
るどぅーでも、加湿器と床暖房を使用スタートしております。
地面がほんのり温かいと、身体がするするっとほぐれていきますよ~。

★今月のお休み★

8日(土) 9日(日)15日(土)16日(日)

ホームページにも掲載されています。

ご予約は受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
コチラからお問い合わせ・ご予約

★外部レッスン★

北園クラブ 【ちょうど3年目に突入です。】
http://www3.kitanet.ne.jp/~kitazono-z01/

10月は、4日,11日,18日,25日【火曜日】

・ゆるヨガ   15:00~16:00(60分)
 「だらだら、ゆっくりうごく」これが大事なポイント
 ポーズを呼吸と組み合わせながら身体を動かしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。
    
・代謝アップヨガ 16:30~17:30(60分)
 「ヨガのポーズを使って効率的に代謝アップ」
 代謝を上げるポイントをひとつ押さえながら、様々なポーズを取ってききます。
 少し難しい動きも入ってきます。身体を動かすのに慣れている人向けのブログラム。

見学や体験もできますので、一度問い合わせてみてください。
北園クラブ(03-5963-5560)

今月もどうぞよろしくお願いします!

------------
癒しの隠れ家 るどぅー

お知らせ | Comment : 0
▲ pagetop
山谷掘公園
家の近所を散歩してみた。
この公園は、人気がほとんどないので歩きやすい。

スタート地点の今戸橋、

IMG_0447(変換後)

変な色に塗装されていた…(驚)

最近この一帯(山谷堀公園に隣接する隅田公園あたり)、
工事がずっとされていて、
名物の紫陽花や梅や桜を引っこ抜いたり、
オブジェをおいたり、変な色に塗り替えたりで雰囲気が味気ない。
統一感が全くなく、何をしたいのやら。。

前の方がよかったな~。

今戸橋から山野堀公園をてくてく歩く。
昔は吉原へ続く川が流れていた。
川を埋め立てた後も、水と緑の憩い場として形を変えたが、
今は緑は残っているものの、水が流れておらず、なんだか殺風景になっている。

↓道の端と真ん中に川のせせらぎがあったのだろう。
IMG_0451(変換後)

水が流れなくなったのは、コレが理由のひとつかも。
浅草近辺ならではの理由にちょっと笑えた。。

IMG_0450(変換後)

あっというまの道のり、
乾いた空気と冷たい風がなんだか気持ちよかった。

浅草せいかつ | Comment : 0
▲ pagetop