fc2ブログ
ベリー摘み
明け方5時半...千葉県某所。

0IMG_1367.jpg

うっすらと朝が明ける時間帯、
お月さまが高く不思議な感じ。

畑でブルーベリーを摘ませて頂くことになり

日焼け止めよし..、蚊よけよし....

農家のおばさんの格好で気合い充分です。

0IMG_1371.jpg

たわわに実ったものをひと粒ずつ、ていねいに取ります。
色んな品種が植えられているので、摘みつつ食べながら味をチェック。
どれもみずみずしくて美味しいっ!

自然のなかでガッツリと過ごすのも久しぶり。

自然と呼吸が深くなる。
自然の中にいると、五感が研ぎすまされていきますね〜。

いかに普段"視覚"だけに頼っているかを思い知らされました。

エネルギーをしっかりチャージさせて頂き、残りは....、ソースに。

0IMG_1376.jpg
スポンサーサイト



ちょこっと楽しむ | Comment : 0
▲ pagetop
お知らせ【9月】
朝夜と過ごしやすくなりましたね〜。
昼間は相変わらず暑いですが。。。

最近はからだの「軸作り」に精進中。
ヨガでも大事な背中の柔軟性を磨いてます。

秋は実りの季節、食べ物も美味しくなる時期です。
ついついパクパク食べてしまう。
しっかり背中を動かして、食べたものを排出する力を養っておくもの大事ですよ。


★定休日★

水・土曜日

->金曜日は10時〜スタートと17時以降の受付となります。

ご予約状況確認ください!スムーズにご予約ができます。
お問い合わせ・ご予約←コチラをクリック!「予約状況確認のリンク」をご参照ください。

★外部レッスン★

さくらカレッジ(墨田区東向島)
http://www.sumida-gg.or.jp/
【4月~9月までの(金曜日)期間限定講座:受付は終了しています】
※たくさんの方にご参加頂き、引き続き10月〜4月までの講座開催が決定しました! 

・ゆるヨガで体質改善 14:00~16:00(120分)
 座った姿勢・寝た姿勢で呼吸を合わせて動いていきます。
 関節回りを中心に肩、脚、腰の普段使わない筋肉を緩めたり伸ばしたりしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。

旧北園クラブ(北区北赤羽)
※サークル化へ移行しました、レッスンは引き続き開催します!お問い合わせは「るどぅー」まで。

9月日、5日、12日、19日 【木曜日】

・ゆるヨガ   15:45~16:45(60分)
 「だらだら、ゆっくりうごく」これが大事なポイント
 ポーズを呼吸と組み合わせながら身体を動かしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。
    
来月もどうぞよろしくお願いします!

------------
浅草の奥の小さなサロン
癒しの隠れ家 るどぅー
お知らせ | Comment : 0
▲ pagetop
体幹をつくる
お暑うございます..。

エアコンの涼しい部屋から
外にでると汗がじわっと吹き出すこの頃。

この時期、どうしても夏バテ気味ですぐ疲れてしまう。
からだを動かす仕事なので、どうしても体力が必要になります。

2ヶ月程前から
からだの機能の先生に学びながら
久々に客観的に自分をみる時間がはじまりました。

「呼吸が浅いです、猫背ですね〜」...と言われやっぱり。

昔はもっと酷かったけど、まだまだなんだ〜 と再確認。

ちゃんと治していこうと思い、改造計画がスタート。

まずは背中と呼吸。

専門用語がバンバンでてくるので後で専門書で位置や動きを確認。
7年ぐらいからだの勉強をしも知らないことがわんさかでてくる。

関節を動かしたり筋肉を使ったり、
自分では普段使わない部分をがっつり動かすようになった。客観的って大事。

アーサナにも繋げて
杖のポーズの変形型や、三角のポーズを入れてちゃんと使えているか確認。

背中がしっかりして呼吸が深くなると、
パフォーマンスがあがることは分かってはいたものの...。
やっぱり体感するとビックリ、いつもの2倍ぐらいで動ける。
だた調子に乗って無理に動くと一気に崩れるので注意が必要だわ。

改造計画は当分続きます...。
からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
からだを描く
絵心の全くないワタシ。
描いたのを見せれば、「ぷっ」と笑われる始末。

パーソナルのお客様の
セッション履歴を毎回書くのだが..、
【からだ】テーマな仕事だけに文章だけでは限界がある。。

絵で描けたら思い、勉強中(どくがく)。

こんな書籍を図書館で借り「人物デッサンの基本
0IMG_1347.jpg

骨格をベースに全体の大きさを把握してから描く。

※気付いたこと。
・視界、感覚から入ってくる情報が
 アウトプットするものと全く一致していない。
 ...なにをみているんだろうワタシ。

・空間的な捉え方ができない。
 平面でなんでもみているようだ。
 ....だから動的な表現がヘンテコな感じになってしまう。

なんだかんだひたすらやりつづけたら..

まだまだだが...こんな感じ。
0IMG_1344.jpg

人それぞれからだの作りが違う、
個人の特徴も一緒に書き込めるので絵って以外にラクチンだ。
からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
夕日
幻想的だったのでパチリ。

0IMG_1348.jpg
未分類 | Comment : 0
▲ pagetop