fc2ブログ
先祖めぐり(その3)
完結させなければ。。

南州神社の鳥居をくぐると、

圧倒される数のお墓たち、多分2000墓はある....。

ど真ん中に西郷さんのお墓、
それを取り囲むように他の墓石が並んでいる。

ぜんぶ、西南戦争の薩軍の戦没者、
その場所だけ、時代が逆行した空間になっていた。

墓地特有の鬱蒼とした雰囲気はなく、
高台にあるせいか、風が抜けて気持ちいい。

桜島もキレーに見えた。

0IMG_0526.jpg

訪れる人も多く、修学旅行生もいて賑やか。

ご先祖は何処だろうと探すが、こう多いと分からないなぁ〜。
神社の横にある戦没者の名碑から探す....、あった!

なんだか嬉しくて、写真をパチリ、銅板をなでなで。

0IMG_0524.jpg

次はお墓。
資料館でお墓の地図を購入して、確認する。
どうやら村単位で墓があるのを突き止めた。

ちゃんとお参りするのは次回にしよう...と思い、帰路に。。

5年程かけて先祖めぐりを旅をしてきたけど、今回で最後のようです。

ホッと肩の荷が降りた感じ。。
スポンサーサイト



ちょこっと楽しむ | Comment : 0
▲ pagetop
お知らせ【7月】
ムシムシ、ベタベタなこの頃、
湿度が高いと水の中にいるようで、
なんだか苦しく呼吸がしにくいです。

脇や太腿の外側をほぐして呼吸をしやすいからだを確保です♫

★定休日★

水・土曜日

ご予約状況確認ください!スムーズにご予約ができます。
お問い合わせ・ご予約←コチラをクリック!「予約状況確認のリンク」をご参照ください。

★外部レッスン★

>さくらカレッジ(墨田区東向島)
http://www.sumida-gg.or.jp/
【4月~9月までの(金曜日)期間限定講座:受付は終了しています】

・ゆるヨガで代謝アップA 13:00~14:30(90分)
 ゆるヨガで代謝アップB 14:45~16:15(90分)

 テーマに沿って、
 座った姿勢・寝た姿勢で呼吸を合わせて動いていきます。
 関節回りを中心に肩、脚、腰の普段使わない筋肉を緩めたり伸ばしたりしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。A,Bは同じ内容です。

>旧北園クラブ(北区赤羽)
※サークル化へ移行しました、レッスンは引き続き開催します!お問い合わせは「るどぅー」まで。

 - 7月開催日: 7日、14日、21日、28日 【木曜日】
 - 時間   : 15:35~16:50(75分)
 - 場所   : 桐ヶ丘の集会所(北区)   

 「だらだら、ゆっくりうごく」これが大事なポイント
 ポーズを呼吸と組み合わせながら身体を動かしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。 
 毎回、参加者が10名程いらっしゃいます。
 
>ゆるヨガ(墨田区東向島)
※サークル化しました!お問い合わせは「るどぅー」まで。

 - 7月開催日: 7日、14日、21日、28日【木曜日】
 - 時間   : 10:00~11:30(90分)
 - 場所   : ユートリア(東向島)

 4月〜9月までの期間限定です。
 毎回、参加者が15名程いらっしゃいます。

来月もよろしくお願いします。

------------
浅草の奥の小さなサロン
癒しの隠れ家 るどぅー
お知らせ | Comment : 0
▲ pagetop
ひまわり
散歩で発見した、「ひまわり」

0IMG_1134.jpg

もうすぐ夏です。
ちょこっと楽しむ | Comment : 0
▲ pagetop
黒板をつくろう
るどぅーの作業スペース。

こんな感じでした↓
0IMG_0940.jpg

細々したことを書き留めるのに
ホワイトボートを立てかけて使っていたのですが、
これが部屋のバランスに合わず....、浮くっ(T_T)

気になると止まりません、そこで黒板を作ることに。。

板を買ってきて、
0IMG_1088.jpg

マグネットがくっつく塗装を3回、
チョークで書けるようにする塗装を2回。
約1週間の大仕事、いや〜楽しかったです♫

0IMG_1096.jpg

仕事の合間にコツコツと
家族に手伝って貰いつつの作業でした。
タイヘンでしたが無事完成です。

0IMG_1128.jpg

お越しの際は落書きしてください(^^;)
るどぅーのこと | Comment : 0
▲ pagetop