fc2ブログ
栗ごはん
仕事が終わって2時間..、栗と格闘してました。

皮を剥くまでが一苦労の食べ物。

IMG_0913.jpg

でもその先には、栗ご飯を食べれるという幸せな時間が待っています。

頑張りました。

IMG_0914.jpg

季節のものを頂くと元気が出ますね。

包丁を握りっぱなしで肩がコチコチ、立ちっぱなしでフクラハギがパンパンです。

これを何とかしてから寝ないと。。



スポンサーサイト



ちょこっと楽しむ | Comment : 0
▲ pagetop
お知らせ【10月】
秋めいてきましたねー。

朝、散歩しているとたくさんの朝顔に出会います。

IMG_0903.jpg

6、7月の印象が強かったですが、10月まで見られるとはラッキーです。

そろそろ乾燥の対策をしなければ...。


★定休日★

水・土曜日

※初めてのお客さまの受付はしばらくお休みさせていただきます。

★外部レッスン★

>さくらカレッジ(墨田区東向島)
http://www.sumida-gg.or.jp/
【10月~12月までの(金曜日)期間限定講座:受付は終了しています】

・ゆっくりストレッチ 13:30~15:30(120分)

 色々な姿勢でからだの各部をゆっくり丁寧に伸ばします。
 からだを伸ばすことで筋肉が柔らかくなり、血液・リンパの流れを良くしていきます。
 新陳代謝を高め、からだの凝りをほぐしましょう!

>旧北園クラブ(北区赤羽)
※サークル化へ移行しました、レッスンは引き続き開催します!お問い合わせは「るどぅー」まで。

 - 10月開催日: 5日,12日,19日,26日【木曜日】
 - 時間   : 15:35~16:50(75分)
 - 場所   : 桐ヶ丘の集会所(北区)   

 「だらだら、ゆっくりうごく」これが大事なポイント
 ポーズを呼吸と組み合わせながら身体を動かしていきます。
 ヨガはじめてでも年配の方でも大丈夫なプログラム。 
 毎回、参加者が12名程いらっしゃいます。
 
>ゆるヨガ(墨田区東向島)
※サークル化しました!現在満員御礼です。

 - 10月開催日: 6日、13日、27日 【金曜日】
 - 時間   : 10:00~11:30(90分)
 - 場所   : ユートリア(東向島)

 10月〜4月までの期間限定です。
 毎回、参加者が30名程いらっしゃいます。

 来月もよろしくお願いします。

------------
浅草の奥の小さなサロン
癒しの隠れ家 るどぅー
お知らせ | Comment : 0
▲ pagetop
お彼岸
仕事帰りに歩いていると
ふわっと大好きな香りが。。

IMG_0883.jpg

金木犀です。

子供の頃は花だけを瓶一杯に摘んで、
家に持って帰り、香りを楽しんだものです。

すぐ枯れてしまいましたが。。

大人になった今は、
散歩の途中で堪能させて頂いてます。

家に近づくと、
お花を持った人がたくさんお寺に入っていきます。

そっか、秋のお彼岸の時期なんだー。

四方をお寺に囲まれているので、
窓を少し開けておくと、お線香の香りがスーッと入ってきます。

遠方にお墓があるので、なかなか行けませんが
頂いたおはぎをお供えしてご先祖さんに感謝です。

IMG_0897.jpg


浅草せいかつ | Comment : 0
▲ pagetop
秋の気配
夕方、仕事の合間にジェイとお散歩。

隅田川に沈んでいく夕焼けが幻想的です。

思わずパチリ。

IMG_0865.jpg

周りに高い建物がないので、
空が広く、東京でもこんな風景が見れるんだなーと感無量です。

IMG_0867.jpg

季節毎に雲の形が違うので、いつも念入りに見てしまいます。
この時季は、うろこみたいな?つぶつぶしているように見えます。

空気も少し冷えて乾いたのを肌で感じる時、秋だなぁ...と思います。

季節が切り替わると、からだの欲するものも変わってきますね。

梨やトマト、きゅうりをよく食べていましたが、
辛いものがどーしても欲しくて、昨日は豚バラの豆腐チゲを食卓に並べました。

普段は苦手なのであまり食べないのですが。。

今日は喉のイガイガが少ない気がします。

からだの感覚に従うのも大事ですねー、食べ過ぎには注意ですが。。

からだのこと | Comment : 0
▲ pagetop
記念プレート
今朝は少し早めに家を出て台東区役所へ。

台東区の区政発足70周年の記念行事として、
原付のオリジナルナンバープレートが交付されるんです。

IMG_0863.jpg

今日は、事前受付日。

ナンバーとデザインが選べることもあって、朝から多くの人が詰めかけてました。

受付を済ませて、希望の番号とデザインをゲット。

先着順なので、取れるかどうかドキドキでしたが…、大丈夫でした。

私が選んだのは、図柄C、お神輿、雷門とパンダのデザインです。(写真だと右端の一番上の柄かな)

皆さんのお目当は同じみたいで、一番人気の柄でした。

パッと見ただけで、浅草や上野が連想できるプレートは、区民として少し嬉しい感じです。

あー、プレートを取りに行くのが、待ちどうしいなぁ〜。




浅草せいかつ | Comment : 0
▲ pagetop