DATE:2011/08/04(Thu) 17:28 No.183
浅草からるどぅーまでのなが~い道のりに
「今戸橋」がある。
橋柱がキレイに残っているので橋の名残を感じる。

ここから先は今戸。
最近パワースポットで有名になったな~。
話を戻して、
ここはかつて山野堀川があった。
昭和50年までに全て埋められてしまったそうだ。
江戸時代には、
隅田川~吉原までの水上交通として利用されていた。
船宿や花屋、お茶屋など色々なお店が軒を連ね、粋な場所だったそうだ。
今は観光客すら歩いていない・・・。
現在は、公園となってみる影ないが、
今戸橋から歩くと吉原大門まで辿りつけるので、微かに江戸の名残を感じられるかもしれない。
毎年、桜の時期にてくてく歩いて花見をしている。
人もほとんどいないし、休憩もゆっくりできるので、ちょっとしたワタシの散歩コースになっている。
「今戸橋」がある。
橋柱がキレイに残っているので橋の名残を感じる。

ここから先は今戸。
最近パワースポットで有名になったな~。
話を戻して、
ここはかつて山野堀川があった。
昭和50年までに全て埋められてしまったそうだ。
江戸時代には、
隅田川~吉原までの水上交通として利用されていた。
船宿や花屋、お茶屋など色々なお店が軒を連ね、粋な場所だったそうだ。
今は観光客すら歩いていない・・・。
現在は、公園となってみる影ないが、
今戸橋から歩くと吉原大門まで辿りつけるので、微かに江戸の名残を感じられるかもしれない。
毎年、桜の時期にてくてく歩いて花見をしている。
人もほとんどいないし、休憩もゆっくりできるので、ちょっとしたワタシの散歩コースになっている。
スポンサーサイト